トピックス
★★★新入部員、学連、マネージャ―募集中!!!
経験は問いません。
体育会ではありますが、皆で楽しく明るく元気よく活動しています。
就職活動や社会人としてのスキルを身につけられます。
様々な経験を通して、充実した学生生活を送ってみませんか。
もちろん体験参加も大歓迎です。お気軽にご連絡ください。お待ちしてます!!!
『連絡先』
主務:桐山 良祐(キリヤマ リョウスケ) ryosuke20020414@gmail.com
★★★2023年度関東大学リーグ戦の結果報告
2023年8月下旬より関東大学リーグ戦が行われました。精一杯頑張りましたが、最終結果は、3部3位という悔しい結果となりました。来年に向けて新チームで心機一転、下を向くことなく元気よく頑張りたいと思います。ご声援の程よろしくお願いいたします。
★★★有難うございます
OBG会幹事長の亀山様が木材のイス、テーブルをご寄付くださいました。
亀山様は、静岡市内で製材所を営んでいるとのことで、貴重な木材を加工してトラックで
運んで来てくださいました。
部室東側に設置し、ランチやバーベキューなど部員間のコミュニケーションの場としておおいに利用させて頂きます。
有難うございました。
主将 高島嶺
★★★訃報
創部時より永年部長としてテニス部を支えてくださった、専修大学名誉教授 石川敏男先生が令和2年11月29日にお亡くなりになりました。享年88。
石川先生は1968年に同好会から硬式庭球部に昇格した時、盟友の松本唯史先生に依頼され部長に就任。以来1988年まで20年間テニス部の部長をしてくださいました。
また、石川先生は専修大学経営学部の教授として学生の講義をする一方、著述活動も積極的に行い、多数の著作を遺しました。
葬儀は家族葬として行われるとのこと。OBG会、男子テニス部から供花、弔電にて弔意を表します。謹んでご冥福をお祈りいたします。
画像は創部50周年パーティでの先生の挨拶
石川 敏男 いしかわ としお
1932年生まれ.
学習院大学英文科を経て慶應義塾大学大学院修了.英米演劇,西洋演劇史 専攻
専修大学経営学部教授 専修大学名誉教授
■著書■
『世界人名・地名表記辞典』(編著)
『海外旅行英会話辞典(全11巻)』
『図説英国史』
『現代英国演劇』
『英語イディオム逆引き辞典』 専修大学出版(1997年)
■訳書■
ハートノル 『演劇の歴史』 (共訳)
ティドワース 『劇場』 (共訳)
など
訃報に心が痛みます。残念でなりません。私が学生のころ、英語の授業や奨学金のこと、テニス部のこと、いろいろあり当時は大変お世話になりました。今の私があるのも石川先生のお陰だと感謝しています。今でもたくさんの石川先生との思い出にあふれています。
有難うございました。
石川先生への御恩があるからこそ男子テニス部の監督を引き受け、石川先生の教えを現役学生に伝えております。石川先生と松本先生のお二人の大きな存在を失い心に大きな穴が空いている思いです。しばらくは喪に服したいと思います。ご冥福をお祈り申し上げます。
テニス部男子総監督 鈴木崇司
★★★白戸三四郎メンタルコーチがYouTube開設してます!!!
是非、皆さん、白戸チャンネルのご登録、ご視聴、よろしくお願い致します。
白戸コーチのYouTubeチャンネル ←クリック
白戸コーチのHP(㈱ウインケスト) ←クリック
面白いですよーっ (^^)/
★★★コート整備
OB有志で伊勢原コート整備。
コロナウイルス問題で、3密を避けるように求められておりますが、一方で予定通り9月にリーグ戦を伊勢原で行うには、老朽化しているコートのメンテナンスが必要です。学生は活動自粛をしていますので、本日、有志メンバーで、マスクをし、ソーシャルディスタンスを保ちながらコート整備(クラック埋め、草刈り、竹刈りなど)を行いました。皆久しぶりの肉体労働に苦戦しましたが、黙々と取り組み、先程終了しました。8月にはラインを引き直して、リーグ戦に突入する予定です。
SPECIAL THANKS → 鈴木監督の奥様が、今日も整備に参加してくれました。いつもありがとうございます。
OBG会副幹事長 濱野雄三